« 読売新聞「しが県民情報」掲載記事(2012/06/19) | トップページ | 2012年7月15日 出張コントラバスクリニック by びわバス団 »

2012年7月 8日 (日)

2012年6月30日 びわバス団 Live in 守山 Part II

前日までの雨も上がり、不安定ながら梅雨の晴れ間となった30日(終演時は雷雨となりましたが)、昨年に引き続き守山市駅前総合案内所さんのご厚意で、第2回のライブコンサートを無事開くことが出来ました。

新曲の多さに目を廻した(笑)団員達は「リハーサルが勝負!」とばかり、集合時間にはビッチリ勢揃い。中には1時間近く早く着いた焦り性のものもおり(笑)。
しかし、会場の皆さんは昨年のムードがあるためか(ある意味当然ですが)、極めてまったりと準備が始まりました。
駐車場も共用のために待ちが入ったり、と「まぁ、焦ってもしょうがないし」と少し気分も落ち着いたあたりで、リハーサル開始。

スロースタータなメンバーならでは(笑)、の大変スリリングなリハーサルでありました。

その後駐車場でちょっとゴタゴタしていると、食事もほとんどとらないうちに気がつくと本番時間。慌てて階段を駆け上がると、案内所の皆さんが作ってくださったポスターが

Dvc00001s

昨年に続いて、本当にありがとうございました>案内所のみなさま。
で、会場に入ってみると、すでにお客様がいっぱい!!

案内所の皆さんが用意くださったパイプ椅子はほとんど満席。追加の丸椅子にも座ってくださり、全部で30人超、というところでしょうか。ありがたいことです。

Biwabass

 お客様の多さに圧倒されながら、時間もないので早々にYTのアナウンスでライブが始まりました。
今年は昨年と趣向を変えて、降り番の団員が次の曲を交互に説明する、ということで、お客様とより近い感じで楽しんでいただけるように工夫してみました。
 いかがでしたでしょうか?
本当はプロフィール等の自己紹介も入れたかったのですが、多くのメンバーが舞い上がってしまい(笑)。曲の紹介どまりで、自分の紹介までには至りませんでした。
来年はきっと、もう少しトークの時間が長くなって、演奏にも余裕ができれば・・と思っています。 

Dscf4515s

曲目は、懐かしのCMソングにはじまり、懐メロ・アニメ(UFO,君といつまでも、ルパン三世のテーマ等)とバスアンサンブルオリジナル(犬小屋のシュトラウス、ブランビー:組曲)の組み合わせ。
他にもトロンボーンアンサンブルから移植した曲やら、マルモリ(小さいお子さんのお客様がおらず、残念!)やら、と色々なジャンルの曲を演奏させてもらいました。
そして最後には、アンコールでボサノバの元祖、「黒いオルフェのテーマ」、でやく50分の前半ステージを終えることとなりました。

そして後半、昨年グダグダでやってしまった行事を公式化した、「初心者クリニック」。
ほとんど打ち合わせもなく、教え慣れしている某有名吹奏楽団出身の団員がまずは全体の説明、そして6人のメンバー(楽器も6台!)に分かれての個別Q&A、という構成です。

Dscf4526s_2

 こちらも今回初めての試みで心配だったこともあり、近隣の中高吹奏楽部にチラシと案内をダイレクトメールする、という暴挙までしたのですが、その成果か(?)8名の中高生弦バス奏者が残ってくれました。

それぞれ学校別に分かれて、右手、左手、そして今持っている曲の弾き方等、こちらは1時間では全然足りず(笑)、1時間半余りの楽しい時間となりました。

こうして皆さんとご一緒させていただくと、いわゆる「ドラえもんスタイル」(右手は握りしめ、左手は1本指奏法)の方が依然として主力であること・・
劣悪な調整の楽器、教本・指導者の不在、先輩からの伝承が切れやすい少人数パート、という悪条件ではありますが、管楽器で言えば左右の手を逆にして押さえているに近い、とんでもない状況が、この楽器では普通のこと、として存在しているのです。

幸い一部の学校からは、学校にて楽器も含めての継続クリニックのお話しもいただきました。滋賀県のベース弾きが、微力ながら私たちと共に無明の闇から脱してくれることをこころから願っています。

そんなこんなで2回目のライブが終わりました。
幸いにも案内所の皆さんからは、来年も、というお話しをいただき、とりあえず「出禁」にならずに胸をなで下ろしております。

お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました。

そして来年もぜひお運びくださいませ。きっと来年もここで演奏したいと思います。

|

« 読売新聞「しが県民情報」掲載記事(2012/06/19) | トップページ | 2012年7月15日 出張コントラバスクリニック by びわバス団 »

04_びわバス団のあゆみ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/530416/55148343

この記事へのトラックバック一覧です: 2012年6月30日 びわバス団 Live in 守山 Part II:

« 読売新聞「しが県民情報」掲載記事(2012/06/19) | トップページ | 2012年7月15日 出張コントラバスクリニック by びわバス団 »